🟣【東かがわ市】倭迹迹日百襲姫が住んでいた水主神社。
🟣【高松市】倭迹迹日百襲姫が住んでいた田村神社。
🟣【善通寺市】空海はなぜ遣唐使期間を20年から2年に短縮し密教の奥義を持ち帰ることができたのか? 出自に迫る!

🟣【高松市】古代讃岐は渡来人由来の古墳、蕃神信仰が多い!
🟣【三木町】源義経の妻 静御前の終焉の地 静薬師。
🟣【東かがわ市】幻の城 黒羽城と謎の城主 永塩因幡守氏継。三国時代の呉の帰化人が広めた蕃神(外国の神)信仰。
🟣【香川県】讃岐の謎を追う!
🟣【琴平町】香川県のワニ信仰。金毘羅さんはインド由来のワニ神 クンピーラを祀る。
◼️香川県のワニ信仰1-12
【香川県のワニ信仰2】金毘羅(こんぴら)さんはワニの神様! 祭神の大物主神は大国主神で大黒天の起源はシヴァ神! 象頭山に鎮座し境内にゾウの像! インドから移住してきた出雲族が支配!
【香川のワニ信仰3】香川のワニ信仰(水神)を追う! 高松市田町商店街の琴平神社(祭神:大物主神、蛇神、水神、雷神。元は金毘羅大権現=インドのワニの神様クンピーラ神)!
【香川県のワニ信仰4】高松市屋島 鵜羽神社(うのはじんじゃ)は神武天皇の父が生まれた場所! 軒下の木鼻はゾウの彫刻! 境内遺跡から製塩用の「炉」や1-7世紀の土器片も発見された!
【香川県のワニ信仰6】インドのワニ神 クンピーラ(金毘羅)に乗った女神ガンガーとは? 三木町の鰐河神社と和爾賀波神社の祭神 豊玉姫はワニに乗ってやって来た!
【香川県のワニ信仰7】出雲族はいつ頃、なぜインドから出雲に来たのか? ドラヴィダ人とは? DNA鑑定は? 他の伝承には出雲族の移住について残っていないのか?
【香川県のワニ信仰8】金刀比羅宮の祭神 大物主神の正体は? 出雲族が象頭山に行宮しワニ神クンピーラを祀ったのが起源で、そこが琴平神社になったのではないか?
【香川県のワニ信仰9】出雲王家末裔の口伝「出雲王国とヤマト政権」を紹介した動画! 口伝書の内容とは?
【香川県のワニ信仰10】讃岐に祀られる豊玉姫と倭迹迹日百襲姫 (ヤマトトヒモモソヒメ)と卑弥呼の関係は?
【香川県のワニ信仰11】讃岐に祀られる倭迹迹日百襲姫 (ヤマトトトヒモモソヒメ) の正体は? 記紀、社伝、ホツマツタエ、伝承からの推論! 出雲王家口伝に伝わる百襲姫は?
【香川県のワニ信仰12】日本に生息していた幻のワニの名は豊玉姫! 阪大で高校生が発見! インドガビアル科!