◼️室町時代の讃岐守護 細川政元
細川政元は修験道(山伏信仰)に凝って、その女人禁制(不犯)の戒めを厳守していたため、女性を近づけることなく生涯独身を通した。
空を飛び天狗の術を得ようと怪しげな修行に熱中し「空中に立った」「超常的言語を発した」など様々な不思議を現したと噂されたり、突然諸国放浪の旅に出てしまうなどの奇行があり、『 足利季世記』では「京管領細川右京大夫政元ハ 四十歳ノ比マデ女人禁制ニテ 魔法 飯綱ノ法 アタコ(愛宕)ノ法ヲ行ヒ サナカラ出家ノ如ク山伏ノ如シ 或時ハ経ヲヨミ陀羅尼ヲヘンシケレハ 見ル人身ノ毛モヨタチケル」とある。
中世当時の大名や武将たちにも広まっていた衆道(男色)は、政元も嗜んだようであり家臣の薬師寺元一とその関係にあったとする見方もある。
◼️高松藩 藩主が生駒家から松平家に交代した理由は『生駒騒動』
美少年に狂い出羽国へ流罪
◼️生駒騒動
◼️讃岐屈指の奇才 平賀源内が通った陰間茶屋と著書 『江戸男色細見-菊の園-』、『男色評判記-男色品定-』
料金は非常に高額で、庶民に手の出せるものではなかった。平賀源内が陰間茶屋や男色案内書とでもいうべく『江戸男色細見-菊の園-』、『男色評判記-男色品定-』を出しており、それによれば一刻(2時間)で1分(4分の1両)、一日買い切りで3両、外に連れ出すときは1両3分~2両がかかった。ちなみに江戸中期における1両は現在の5~10万円相当とされる。
◼️高松中央商店街。常磐稲荷神社横の映画館 ロッポニカ。
◼️琴平電鉄のポスター
◼️香川県パートナーシップ制度開始
https://www.pref.kagawa.lg.jp/dowaseisaku/lgbt/partnership.html
◼️サンフランシスコのカストロ通り
◼️高松七番丁出身の菊池寛の性癖
◼️高松藩主 生駒高俊の性癖
◼️讃岐出身の平賀源内の性癖
◼️【高松巡り】高松城→栗林公園→讃岐うどん→高松中央商店街→瀬戸内海鮮→骨付鳥→スペインバル
◼️2024/4/4
高松城→琴電→栗林公園→讃岐うどん→高松中央商店街→瀬戸内海鮮→骨付鳥→スペイン・バル
◼️高松城 天守閣跡。高松城外観の写真はイギリスで見つかったが、城内部の写真は未発見。捜索中。外観、内部構造が分かれば天守閣復興が実現も⁉︎
◼️高松城は水城。瀬戸内海に隣接しており、堀内はタイやブリなどの海水魚が泳ぐ。観光客がエサをやるのでアブラがよくのっている。
◼️高松城内の桜
◼️栗林公園近くの讃岐うどん店 上原屋本店
◼️栗林公園。桜のシーズンということもあり、外国人観光客も多かった😃
◼️一度はヘルペスで全滅した鯉。寄付金がすぐに集まり、復活!
◼️茶屋でさぬきビール。時期的に鯉の餌やりはやっていなかった💦
◼️栗林公園内 最高のフォトスポット
飛来峰(ひらいほう)
◼️栗林動物園跡地
◼️高松中央商店街田町の琴平神社
軒下の象
◼️祭神は出雲系国津神 大物主 (出雲王国8代副王 事代主)、龍神、蛇神
◼️常磐稲荷神社
昭和59年の寄進者、ジャスコの名前がある。
◼️常磐稲荷神社横の映画館 ロッポニカ。成人映画を上映中。
◼️瀬戸内海鮮 とといち
◼️仁尾港のタイ、ブリ、サザエ、モンゴウイカ、カツオタタキ
◼️兵庫町の寄鳥味鳥
骨付鳥
◼️丸亀町 スペインバル
◼️丸亀町。高松中央商店街のアーケード街は2.7Kmと日本一の長さ。直線距離のアーケード街日本一は大阪の天神橋筋商店街。