🟣日本語の「やるせない」の意味は?
「やるせない」は、漢字では「遣る瀬無い」と書きます。
「やるせない」には大きく3つの意味があります。
1、思いを晴らすすべがない。切ない。
2、どうしようもない。施すすべがない。
3、気持ちに余裕がない。
🟣英語では日本語の「やるせない」と同じ意味の幅を持つ語がなく直訳できませんが、状況に応じて下記のようなできるだけシンプルな英語で表現してみてはいかがでしょう。
●I felt so sad about leaving my hometown.
故郷を去ることを悲しく感じた。=> 故郷を去ることがやるせなかった
●I feel sad for no reason.
訳もなく悲しいと感じるよ。=> やるせないよ。
●I feel so sad to see him go home.
彼が帰るのを見てると切ない。=> やるせない気持ちになる
●I feel helpless. : 無力感を覚える、どうしようもなく思う => やるせない
●I felt helpless to hear that news.
そのニュースを聞いて、やるせない気持ちになった。