🟣モンちゃんとは?
名前: 金夢
大連出身
2年間青森市の青森中央学院大学で学んだ青森大好きっ子の「モンちゃん」
中国人向けに日本各地の観光地や名産品を紹介するインバウンド需要促進動画。元々は青森県からスタートしたが超人気となり日本各地にも展開した😃
●【Youtube版】百聞は一食に如かず&お助け!?モンちゃんZ
https://m.youtube.com/channel/UCAwyiBnfUT7ZSIAggzoLHjw
●制作スタッフ
上海で映像制作会社勤務経験が約11年ある地元青森出身の葛西清重さん。
葛西さんの地元の旧友、工藤浩治さん。
🟣宮城県仙台市 牛タンのユッケ
🟣宮城県 塩竃市場で朝飯
🟣香川県 讃岐うどん
こがね製麺所の長田英三郎さんが案内。未だかつてこんな強烈なバキューム級の讃岐うどんのすすり方は見た事がない😃‼️
🟣岩手県 わんこそば
◼️青森観光物産情報動画サイト「一路青森!お助け!?モンちゃん!!」(中国向け)
2011年春にスタート
モンちゃんが体当たりリポートして県内の観光名所や飲食店、娯楽施設などを紹介する内容。
初期は、青森特産の「リンゴ」や「ニンニク」など、地元のキラーコンテンツを紹介した。「日本のインターネットカフェどうなってるの?」篇がブレークのきっかけ。800万ビューを超えた。
日本全国県別の中国版ツイッター「ウェイボー(微博)」で、フォロワー数が中国で大人気の北海道を抜いてしまった。
モンちゃんがインターネットカフェを体験した回では、個室にテレビや空気清浄器などが配備され、ドリンクも飲み放題など、いたれりつくせりの対応が「日本ならではのサービスだ」と関心を集めた。
中国人目線の番組。田子町でニンニクを豪快に丸かじりして「とっても歯ごたえが良い」と絶賛すれば、朝市では、筋子を試食して「しょっぱい」と表情をゆがめることも。モンちゃんの飾らない“本音トーク”が視聴者の心をつかんだ。
青森県以外の土地を紹介するまでに番組は成長し、成功した。