🟣日本の「生ビール」とは?
●Wikipedia
生ビール(なまビール)とは、日本において熱処理をしていないビール全般を指す。
同義語としてドラフトビールがある。日本国外における「生ビール・ドラフトビール」の定義は国によって異なる事がある。
醸造後一切の手を加えていないビールをさすが、日本ではビールの製造工程で酵母等をろ過することによって熱処理(パスチャライゼーション)をしていないビールも「生ビール」と定義している。
パッケージには「生」「生ビール」「ドラフトビール」と表示し、熱処理していないこと(「非熱処理」等)を併記すると決めている(業務用の樽詰め製品は省略可)。
また熱処理していないことを理由に品質がよいと宣伝することも禁じており、違反行為については景品表示法の不当表示などに関係するため、公正取引委員会や消費者庁から措置命令・排除命令・要望・警告の処分を受けることがある。また、同一銘柄の樽詰・瓶詰・缶詰は、いずれも中身は同一である。
🟣英語では、瓶詰め、缶詰め、樽詰めビールはそれぞれ下記のように言う。
●瓶ビール、瓶詰めビール
bottled beer
・We serve a range of bottled beers.
さまざまな瓶ビールがそろっている。
●缶ビール
canned beer
●樽から注いだビール
beer on tap
・tap は蛇口や樽の栓と言う意味
●Draft Beer Vs. Bottled Beer — Which Is Better?
●What kind of beers do you have on tap?
どんな種類の生ビールがありますか?
●Do you have Asahi on tap?
アサヒの生はありますか?
🟣on draft
〔ビールなどが〕たる抜きの
日本の「ドラフトビール」は「熱処理していないビール全般 (瓶詰、缶詰、樽詰めビールを含む)」を指すので、英語の draft beer(樽詰ビール)とは少し意味が違う。英語のdraft beer は、瓶詰、缶詰のビールではなく”樽詰ビール”のことを指す。
●樽詰めビール
draught beer
draft beer
beer on draught
beer on draft
※draught はイギリス英語の綴り
●What is draft beer?
Wikipedia USA
Draught beer, also spelt draft, is beer served from a cask or keg rather than from a bottle or can.
Draught beer served from a pressurised keg is also known as keg beer.
●What kind of draft beers do you have?
どんな種類の生ビールがありますか?
●Do you have Sapporo on draft?
サッポロの生はありますか?
🟣生ビール
●日本の生ビールのイメージに近いのは、樽から注いだビール ↓
beer on draft / beer on draught
draft beer / draught beer
beer on tap
🟣tapとは?
●〔水道などの〕蛇口、栓、飲み口
・The taps only run for two hours a day. : 1日に2時間しか水が出ない。
●〔たるなどの〕口、栓
●〔たるから注いだ〕酒、ビール
🟣on tap
●〔酒だるなどに〕呑口が付けられて
●〔酒・ビールなどが〕すぐに出せるように用意されて
・Beer is on tap and available for the whole length of the party.
ビールが用意されていて、パーティーの間ずっとお飲みいただけます。
🟣beer tap とは?
A beer tap is a valve, specifically a tap, for controlling the release of beer.
While in other contexts, depending on location, a “tap” may be a “faucet”, “valve” or “spigot”, the use of “tap” for beer is almost universal.
This may be because the word was originally coined for the wooden valve in traditional barrels. Beer served from a tap is largely known as draught beer, though beer served from a cask is more commonly called cask ale, while beer from a keg may specifically be called keg beer.
🟣「とりあえずビールで」
●I’ll take a beer for now.
●for now
今[現在]のところ、差し当たり
●I’ll take an Asahi on draft for now.
「とりあえずアサヒの生で」
●I’ll start off with a beer.
「とりあえずビールで」
●start off with〜
~から始める