⬛️せとうち島旅ガイド(瀬戸芸公式ツアーガイド) – 2019.10.18. 伊吹島、粟島コースのガイドを終えて感じたこと –

2019/10/18

この日、雨の中のガイディングとなった。

高松駅から観音寺港までのバス内では、瀬戸内国際芸術祭の概要、テーマ、影響(男木島、大島、豊島)、こえび隊の紹介、瀬戸内海の島の数、大きさ、瀬戸大橋(1988年開通、車道鉄道併用橋では世界一の長さ 13.1Km)、しまなみ街道、明石海峡大橋の話しをした。

また、バス内で、伊吹島のお話しとして、イリコ漁、アサギマダラ、平安時代のアクセントが残っている、出部屋について説明した。

伊吹島のイリコが美味しい理由。イリコにストレスを与えずに捕獲するパッチ網漁、一貫加工生産、辰巳芳子さん、など。

この日は、香川県三豊市三野町にある津島神社を通過する際に、年二回 8/4, 8/5のみ250mの橋を渡って参拝できる、津島ノ宮駅は日本で一番営業時間短い駅という説明はほかの説明の為できなかった。

⬛️伊吹島

この日は。観音寺市内にバスが入ると、ちょうさ が、練り歩いており、観音寺港到着が、40分くらい遅れた。その為、パサングは最後に回し、まずはランチ。

昼食中、アサギマダラ飛翔会の方が、アサギマダラを仮死状態にして見せてくれたり、お客さんの手のひらから外に飛ばしたりした。

ランチ後、作品鑑賞。いりこ庵、伊吹の樹、壁、トイレの家、パサング。

両墓制のお話し。埋め墓、参り墓。佐柳島、高見島、本島、志々島。

伊吹島の信仰として、金比羅さん、恵比寿さん、琴引神社から分社した八幡さん。

観音寺港から伊吹島への途中

観音寺港から伊吹島への途中

うららの台所の伊吹島弁当。イリコ飯、イリコの釜揚げ天ぷら、小魚のきんぴら、焼き魚 鯛、うどん粉餅、すまし汁。ボリュームがあってほんとに美味しい‼️

昼食中、アサギマダラ飛翔会の方が、アサギマダラを見せてくださいました。仮死状態にしてから、飛ばしてました。

今日は、金曜日で伊吹漁業協同組合が空いていたので、中羽を3袋と べいか を購入。ツアーに参加された方々も買ってました。ランチ中、伊吹島のイリコが美味しい理由を説明し、実際、美味しかったため、ほとんどの方がイリコを買われて冷蔵庫の中は、品切れ状態に近かった。

べいか。酒のつまみに最適。

⬛️粟島

伊吹島から粟島への移動は、波が荒い中、飛ばして行った。人数の関係上、デッキにいたため海に放り出されるような怖い体験をした。

チャーター船内では、粟島について説明できる状態ではなかった為、海洋記念館前にて説明。

粟島の形、人口、面積、産業、海ホタル、塩飽水軍の歴史、咸臨丸、北前船、の話しなど。

塩飽諸島は、28島、内15島が有人。本島で秋会期に展開した、五十嵐靖晃さんの そらあみ 制作には、15島の方がワークショップに参加した。

塩飽水軍の歴史。1577年 織田信長から航行権、1590年 豊臣秀吉から人名、朱印状、1721年 年貢米の独占運送権を大阪の廻船問屋に変えられる。

本島の吉田邸には、伊藤若冲の鶏図が残る。評価額 1500万円。

粟島の地図。粟島は、スクリュー型。

大小島真木さんの鯨シリーズ。粟島海洋記念館の武道場内。

粟島芸術家村内。

始まりの洞窟

インドの少数民族 ワルリー族の壁画

アリ塚

ディン・Q・レさんの巨大ラグ。北前船を保有していた伊勢谷庄八さんの家内。

⬛️父母ヶ浜

雨が降り、干潮でもなく、夕陽も見えず。

シュールな浜辺だった。

⬛️2019/10/28にNHKで放映された粟島の大小島真木さんの作品、鯨シリーズ 生命のスープ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です