【2023/6/14 深圳アライバルビザ取得に成功】日本からノービザで深圳へ! 香港空港から皇岗口岸経由で特区ビザを取得して深圳へ! 香港空港から皇岗口岸へバスで行く方法は? 特区ビザ申請書の記入例は?

◼️2023/6/14時点で中国に行くにはビザが必要。

香港から深圳に入るには羅湖や皇岗などで特区ビザ (アライバルビザ)を取得して入る方法がある。

特区ビザの正式名称は、特区旅游签证と言う。

窓口時間の制限 (9時〜4時半)、ビザ発行人数の制限、限られた口岸(羅湖、皇岗、蛇口)で発行、訪問先は深圳市のみ5日間の滞在などといった制限がある。

その他、パスポートの残存期間(6か月以上)と余白ページ(2ページ以上)、旧パスポートがあれば持参する。

私は皇岗口岸での入国検査の時、新しいパスポートに変わっていたので以前、別のパスポートで中国に来たことがあるか聞かれた。

●香港から列車で行ける羅湖でも特区ビザは取得可能だが、申請者が多いようだ。ビザ発行数は30人分(?)くらいという情報があったので確実にビザを取得する為、列車では行けない皇岗口岸を選んだ。

この特区ビザは日本人だけに発行されるビザではなく欧米アジア全ての人が対象となる。

私は、深圳での用事や人に会う約束があり必ず6/14に深圳入りする必要があったので少しでもビザ取得の確率を高くする為、皇岗口岸に平日の朝8時に到着し、写真撮影や申請書面の書き方を確認しておいた。

朝8時に窓口前に行ったが、既に5人の人が待っていた。

◼️皇岗口岸とは?

皇崗口岸(こうこう こうがん、ホワンガン こうがん)は中華人民共和国広東省深圳市福田区と香港特別行政区北区の間に位置する出入境検査場。

国境開放時間は24時間。

香港側と深圳側のイミグレーションが離れており徒歩移動は不可、何らかのバスなどに乗らない限り越境できない仕組みとなっている。

羅湖口岸や福田口岸の場合は香港側・深圳側とも鉄道駅があり、駅→出境→徒歩で越境→入境→駅という流れとなるが、皇崗口岸においてはこれがバス乗車→出境検査場でバスを降り出境審査→バス乗車し移動→入境審査となる。

このように香港側・深圳側の徒歩移動ができないため公共交通機関を利用しての通境には不便ではあるが、香港空港に行くスカイリモや、香港各所を結ぶバスの多くがここを利用している。

スカイリモは、深圳→香港空港においては中国を出国した直後に乗り場があり、乗車したまま香港入国となる。

香港空港→深圳の場合は乗車したまま香港を出国し、中国の入国審査手前がスカイリモ下車ポイントとなる。

なお乗車したままの香港出入国はe-道(e-channel)保有者も自動化ゲートが使えないため、出入国カードを書く必要が生じる。

香港側からは湾仔や新田などから皇崗口岸行きバスが24時間運行しており、香港出境審査通過後にバスチケットの残りを手渡すことで香港出境審査場〜中国入境審査場の間を移動するバスに乗車できる流れとなっている。

なお深圳側には深圳地鉄7号線「皇崗口岸駅」が2016年10月28日に開業している。

香港側から見た深圳

◼️2023/6/14に皇岗口岸でアライバルビザ取得をトライしてきたので記録を残しておく。

🔸今回利用したルート

●香港空港からA43バス(30-40HKDくらい、45分くらい) → 上水駅

●上水駅から276Bバス→新田運輸交匯處

新田運輸交匯處から黄巴士( HKD 10くらい) → 香港出国

●香港出国後、黄巴士→皇岗口岸

●皇岗口岸でアライバルビザ申請

●アライバルビザ取得後→深圳入り

◼️香港空港から上水駅へは列車でも行けるし、上水駅から新田運輸交匯處へはタクシーでも行ける。

◼️香港空港からバスで上水駅へ移動

香港空港の到着ロビーの中央部にあるTo Cityを通り右に曲がって真っ直ぐ行くとバス乗り場がある。左手はタクシー乗り場、列車で移動する場合は正面に列車のプラットフォームがある。

香港内の移動はオクトパスカードを作っておくと便利だ。買い物もできる。

列車乗り場の前辺りにHSBC銀行のATMがある。

◼️香港空港からバスで上水駅へ移動するには列車を乗り継いでも上水駅に行けるが、1時間以上かかる。

◼️乗るバスはA43かA43P。A43Pは皇岗口岸行きの黄巴士(バス) 乗り場である新田運輸交匯處に停車するが始発が9時半。

A43に乗った場合は、上水駅前のバス停から276Bのバスに乗り継ぎ、新田運輸交匯處へ行く。上水駅からタクシーでも新田運輸交匯處まで行ける。

●A43の始発便 6:30に乗った。皇岗口岸のアライバルビザの窓口は9時から開くので早めに行って写真撮影をしたり、書面の書き方を確認しておく。

◼️43Aのバスを上水駅で降りるとすぐ後ろの階段を上がり、歩道橋を渡り逆側のバス乗り場から276Bのバスに乗る。

●上水駅の階段

●下記の上水駅の青い丸の辺りにA43バスが到着する。黄色の丸が276Bのバス乗り場。

バス以外にタクシーでも新田運輸交匯處まで行ける。

●276Bの乗り場

●276Bのバス停から見た上水駅

●上水駅 7:28発の276Bバスに乗った。

●上水駅から新田運輸交匯處のルート


276Bのバスを新田運輸交匯處で降りたら、皇崗イミグレ行きの皇巴士に乗り、イミグレを通過する→香港から出国する。

新田運輸交匯處で黄巴士に乗る際に下記のスリップをくれる。このスリップは香港出国後、皇岗口岸に移動する際に必要となる。

●香港から出国する。右手にトイレがある。

◼️香港から出国した後、再度、黄巴士に乗って深圳の皇岗口岸へ移動する。

黄巴士の乗り場は一番奥にある。

その際、乗り場のところで下記のスリップを渡す。

新田運輸交匯處から皇岗口岸

◼️皇岗口岸

◼️中国に入る際はWechat アプリから下記のQRコードをスキャンしてHealth Declaration を入力、スクショを撮っておく。そのスクショを皇岗口岸に入るゲートで読ませて口岸内に入る。

●英語版QRコード

◼️特区ビザの窓口は入ってすぐの左手にある。Port Visaの看板があるところ。

朝の8時に窓口に行くと既に5人が待っていた。

私は行ってすぐに写真撮影 (無料)をし、発行されるパスポート番号が書かれた紙を取っておいた。窓口が開いてからもらう順番待ちの紙とは別。

午前9時になると窓口が開くので順番待ちの紙(2枚)をもらう。

順番が来たら、申請書、パスポート、写真撮影時の紙、香港入国時の紙を渡す。

◼️特区ビザの申請用紙の記入例(皇岗口岸の窓口にあったもの)。

窓口の所で記入できないことも想定して私は、黒のボールペンと下敷きのようなものを持参した。

◼️ビザ申請に提出するもの。

●順番待ちの紙 (2枚を窓口でもらう。2枚目はビザ受け取りの際に渡す。)

●写真撮影後に発行されるパスポート番号を書いた紙

●パスポート

●香港に入国した際に発行された小さな紙(香港IDがある人はID)

●深圳特区ビザの申請書

●裏面にサインと日付を記入

🔸書面に問題なければ訪問目的や目的地を聞かれる。

その後、168元を支払う。

●ビザ申請の際に、目的地と訪問目的などが聞かれる。

答え方の例: 深圳市 羅湖 Shopping

深圳の発音は難しい方は、目的地と目的をメモ帳に書いてスクショを見せても良いかもしれない。

私は、出生地を聞かれた。

●支払い: 168元 (現金は受け付けない。クレジットカード、Wechat Pay、Union Payなど)

私はクレジットカードで支払った。クレジットカードを初めて海外で使う場合、カード会社によってはスキミング被害防止の為、使えないケースがあるので香港空港などで使えるか確認しておいた方が良いかもしれない。

◼️特区ビザ (アライバルビザ)

パスポートに下記のようなビザが貼り付けられる。

◼️アライバルビザ取得後、出国検査をして深圳入り。

皇岗口岸から地下鉄の駅(皇岗口岸)までは徒歩7分くらい。

「地鉄」の表示があるのでそれに従い歩いていく。

●地下鉄: 皇岗口岸 → 福民 → 会展中心 → 国貿

◼️コロナ前以来久しぶりの深圳。無事に羅湖のホテルにたどり着いた。

夜は友人達と龍の酒場で旧交を温めた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です