【西宮市夙川】遠藤周作が洗礼を受けた夙川カトリック教会周辺にはかつて香櫨園遊園地、片鉾池のウォーターシュート、稲荷山、奏楽堂、曙池、恵比寿ホテルがあった! 1910年にはシカゴ大学対早稲田大学の野球戦が行われた!

🟣西宮市の夙川にある夙川カトリック教会南側に餃子の一休が2023年3月に開店した。

ここ数年で串カツ→鰻屋→餃子と変遷した😃 移り変わりは早い。

ヨーキーズ、とりまさ、焼き肉店は健在😃

そう言えば先日、神戸大丸近くのヨーキーズへ行ったら閉店していた💦

100年位前、この辺りは香櫨園遊園地だった。

教会辺りは恵比寿ホテル、ダイエー裏の片鉾池には高低差50mのウォーターシュートがあった。

早大対シカゴ大の関西初の野球国際試合も開催された。球場は松園町辺りにあったようだ。

動物園も音楽ステージもあった🤭

今は閑静な住宅街だ😃

◼️香櫨園遊園地

1907年に開園、1913年に閉園。

香櫨園遊園地は、夙川駅の西側、羽衣町、霞町、松園町、相生町、雲井町、殿山町一帯にあった。

大阪の商人 #香野蔵治#櫨山喜一 によって建設された。

下図右下: 内澱池(現・片鉾池)→夙川駅前のダイエー南側にある夙川公民館横の池に高さ50mのウォーターシュートがあった。

野球場があった運動場は現在の西宮市松園町辺りとなる。現在、曙池は埋め立てられて存在しない。

夙川カトリック教会南側のヨーキーズブランチやとりまさ、一休が入っているビルの辺りは動物舎だったようだ。

◼️香櫨園遊園地内には、恵比寿ホテル(現在は夙川カトリック教会)、動物舎、博物館、音楽ステージ、メリーゴーランドがあった。ある夜、像が逃げ出した曙池で水浴びをしていたそうだ。

◼️夙川カトリック教会。野球場があった松園町辺り

◼️赤色で囲った部分は西宮市大谷町の皿池公園

◼️香櫨園遊園地とは?

1907年、大阪の商人である香野蔵治と櫨山(はぜやま)喜一の手によって開設された。

「香櫨園」の名称は、ふたりの姓、香野と櫨山の1文字ずつを取って名付けられたものである。

櫨山喜一については、文献によっては『櫨山慶次郎』と記されているものもある。

また、この櫨山慶次郎は香野とは兄弟だという説もある。

香櫨園遊園地があった場所は阪神電気鉄道香櫨園駅駅前ではなく、同駅から北側へ徒歩10分程度、遊園地閉園後の1920年に開通した阪神急行電鉄夙川駅の西側、現在の西宮市羽衣町、霞町、松園町、相生町、雲井町、殿山町一帯である。

開園当初から阪神電気鉄道も経営に参加しており、約8万坪という広大な敷地には、ウォーターシュート、メリーゴーランド、博物館、動物園、音楽堂など当時としては珍しい施設が多数設けられて近畿では最大の遊園地として親しまれた。

さらに、1910年秋には日本国内では初開催となる日米野球に供するために野球用のグラウンドも僅か2週間で急造され、早大が当時アメリカ中西部で最強と言われたシカゴ大学を招いて当地で3日間試合が開催された。

早稲田大学対シカゴ大学野球戦 (1910年 明治43年)

開園当初は活況を呈していたものの、次第に来園者が減少し、遊園地は開園から僅か3年で衰退することとなる。

加えて地主が代わるなど諸々の事情から、開園からわずか6年後の1913年9月で閉鎖された。

◼️香櫨園入り口

阪神電車の香櫨園(こうろえん)駅。1907年4月1日に開園した香櫨園遊園地の最寄駅だった。当時、阪急夙川駅はまだなかった。

阪神電車は1905(明治38)年に開通した。

香櫨園遊園地は、約8万坪の広大な敷地を誇り現在の阪急電車夙川駅付近にあった。

この香櫨園遊園地を造ったのは、大阪商人の香野(こうの)蔵治と櫨山(はぜやま)喜一だった。

2人の名字の頭文字を合わせ、香櫨園となった。

松下幸之助氏が西宮市へ寄贈した夙川公民館裏の鉾(かたほこ)池には、ウオーターシュートが建造された。高低差50メートルのスロープをボートが豪快に滑り落ち、水しぶきを上げる。

◼️ダイエー近くにある夙川公民館横の片鉾池にあったウォーターシュート

◼️奏楽堂

◼️香櫨園 曙池。

現在、夙川カトリック教会が建っている場所には100畳敷きの大広間を有する恵比寿ホテルがあり、そのすぐ下には曙池があった。

◼️香櫨園 稲荷山

◼️映画「火垂るの墓」の防空壕は実在した!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です