徳島県鳴門市土佐泊への行き方は? 阿波水軍 森氏の居城 土佐泊城跡! 車は小鳴門橋、自転車、徒歩は渡し船! 渡し船の乗り方は?

🟣小鳴門橋

徳島県鳴門市の撫養町大桑島(四国)と鳴門町土佐泊浦(大毛島)を結ぶ。徳島県道11号鳴門公園線が通る。

歩行者・自転車の通行

当橋梁は、歩道が無い上に路肩が数十cm程度と極めて狭いことから、全線において、7時から21時迄の間、駐停車禁止の規制が敷かれている。

また、規制はされていないものの、歩行者・自転車での通行が困難な状況にある。

なお、鳴門市営の渡船を利用すれば、当梁を通行しなくても小鳴門海峡を渡ることができる。

🟣渡し船 時刻表、乗り場

●URL

https://www.city.naruto.tokushima.jp/kurashi/sumai/kotsu/tosen/

運航図

使用船舶について

●JR鳴門駅から渡し船の乗り場 岡崎

●岡崎ー土佐泊間の渡し船

🟣土佐泊城跡

●土佐泊城(とさどまりじょう)は、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦、大毛島にあった日本の城。鳴門市指定史跡。

●歴史

天文年間(1532年 – 1555年)に、名東郡黒田村から板野郡土佐泊(現鳴門市)に移った森元村によって築城された。

土佐泊城は紀伊水道と瀬戸内海の入口を抑える要衝だった。

森氏は強大な水軍を持っており、細川氏、三好氏、蜂須賀氏の歴代阿波領主から重用された。

1582年、土佐の長宗我部元親が侵攻した際は、阿波、讃岐の殆どの城が長宗我部方に落ちた中で、落城せず持ちこたえた。

森氏は阿波に入部した蜂須賀家政から福井庄など3026石を拝領し、1586年(天正14年)椿泊に移った。

●説明URL

https://www.hb.pei.jp/shiro/awa/tosadomari-jyo/

https://sites.google.com/a/onodenkan.net/lie-dao-cheng-zhi-ji-xing/de-dao-xian/tu-zuo-po-cheng

https://cmeg.jp/a/castles/7996

●土佐泊城跡

●椿泊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です