作成日: 2020/12/29
🟣一番身につく学び方は、誰かに教えることを前提に学ぶこと。
そうすれば、集中の仕方も違うし、良い緊張感を持って能動的に学ぶ!
また、誰かに分かりやすく説明するには、自分が深く理解する必要があり、話す際には、自分の頭の中で学んだことを整理できていないと上手く話せない。
教える機会がなければ、ブログやYoutube、SNSで学んだこと (inputしたこと) を発信する (outputする)!
下記の数値は何を表すか?
— 森 啓成 (Yoshinari Mori) (@Tiger25253) December 20, 2020
それを聞いた時→10%
聞いて見た時→20%
話し合った時→40%
それを使って会話した時→70%
それについて教えた時→90%
答: 記憶に残る割合#記憶に残る割合 #暗記 #忘却曲線 #記憶 #暗記 #語学 #資格 pic.twitter.com/75JkzpiBHI