🟣語呂合わせは、試験中に記憶したことを思い出すためのツールだ。
●試験中、語呂合わせで思い出し、1問でも正答数が増えれば、当たり前だが、合格に近くなる。逆にその一問が不正解のために不合格となる場合もある。
語呂合わせは、思い出すきっかけだ! 記憶というものは、覚えたい対象を脳につり針で引っかけるが如く印象に残さないといけない。そのつり針の役目をするのが、語呂合わせだ。
旅行業務取扱管理者試験は全てマークシートによる択一問題だ。誤解を恐れずに書いてしまえば、例えば、都道府県と温泉を結びつける問題では、選択肢の温泉名の頭文字を何となくこんな漢字のイメージだったなぁと思い出せるだけで問題が解けてしまう。
逆に言えば、例えば、ある祭りの開催月と開催都道府県を結びつける問題で、全くヒントとなるイメージが思い浮かばなければアウト、その問題は勘だけに頼って回答することになり正答率が下がる。
試験というものは、とにかく合格至上主義でのぞむことが大事だ。なんとかふんばって今年合格しないと、来年、再受験となり再度覚え直しをするはめになり時間的にも、労力、費用の面でもロスとなる。
合格するためには、体裁などかまっている暇はない。あらゆる手段を使ってでも覚えた者が勝つ。ただそれだけのシンプルな試験だ。こじつけでも記憶の片隅に残っていれば思い出す助けになる。
覚える際は、目で見てイメージし、できれば一回でも実際に口に出した方が記憶に残り易い。
参考までに、語呂合わせ、こじつけの覚え方を書いたが、一番記憶に残るのは自分にあった語呂合わせを自分自身で考え、ストックしていくことだ。試験当日、そのノートを見返して試験に臨む!
🟣香川県の温泉
●香川の塩こんぶ、少々
しお→ 塩江温泉(しおのえおんせん): 香川県高松市塩江町にある温泉。讃岐の奥座敷。行基ゆかりの温泉
こんぶ→ こんぴら温泉郷: 香川県仲多度郡琴平町にある温泉。金刀比羅宮参道周辺. 1997年に源泉が湧出した。
少々→ 小豆島温泉: 香川県の小豆島に湧出する温泉の総称 。
●小豆島(しょうどしま)は、壷井栄(つぼいさかえ)の『二十四の瞳』の舞台となった島で、壷井栄文学館のほか、紅葉の名所でロープウェイが人気の日本三大奇勝の一つ、寒霞渓(かんかけい)が有名。また、小豆島はオリーブ発祥の地としても知られる。
🟣日本三大奇景(日本三大奇勝、日本三大渓谷美とも言う)
●語呂合わせ: 妙な警告ヤバい感じ
妙(妙義山)な 警告(渓谷) ヤバい(耶馬渓) 感じ(寒霞渓)
耶馬渓 (大分県中津市)
寒霞渓 (小豆島、香川県小豆郡小豆島町)
妙義山 (群馬県甘楽郡下仁田町/富岡市妙義町・安中市松井田町)
🟣岩手県の温泉
●花巻の王子(おうじ)が、ツナギGET 透かし度アピール
花巻の→花巻温泉 (はなまきおんせん)
王子→鴬宿温泉(おうじゅくおんせん)
ツナギ→繋温泉(つなぎおんせん)
GET→夏油温泉(げとうおんせん)
透か→須川温泉(すかわおんせん)
し度→志戸平温泉(しどだいらおんせん)
アピール→安比高原(あっぴこうげん)山形蔵王温泉スキー場と共に東北を代表するスキー場
🟣愛媛県の温泉と観光地
●鈍い面影 どうにか 撃ち壊す‼️
鈍い→鈍川温泉 (にぶかわおんせん)
おもかげ→面河渓 (おもごけい)
どうにか→道後温泉(どうごおんせん)
撃ち壊す→内子(うちこ)
・面河渓(おもごけい):石鎚山の南麓にある紅葉の名所
・内子町(うちこちょう): 愛媛県の南予地方に位置する町。ハゼノキの流通で財をなした商家が建ち並ぶ。
🟣滋賀県の温泉と寺
●me(みい)のりょうたん、サギがおみ(3)ごと
三井寺(みいでら)
龍潭寺(りょうたんじ)
左義長祭(さぎちょうまつり): 近江八幡市の左義長祭は、3月に開催。
雄琴温泉(おごとおんせん)
●勝山左義長(かつやまさぎちょう): 福井県勝山市で毎年2月の最終土日に行われている左義長であり、福井県を代表する祭り
🟣福岡県の温泉
●福原の鶴、鵜飼に挑む!
福岡県
原鶴温泉(はらづるおんせん): 原鶴温泉は「筑紫次郎」の名で呼ばれる筑後川沿いに位置し、鵜飼を楽しむことができる。
鵜飼
●暴れ川3兄弟坂東太郎(利根川)、筑紫次郎(筑後川)、四国三郎(吉野川)
🟣三重県の温泉
●長島、湯の山で、赤目
長島温泉
湯の山温泉
赤目渓谷: 赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)
🟣兵庫県の温泉
●兵庫に湯村ありき!
兵庫に→兵庫県
湯村→湯村温泉
あり→有馬温泉
き→城崎温泉
🟣和歌山県の温泉
●龍神の湯呑みをどうじょ
龍神温泉 (りゅうじんおんせん)
湯の蜂温泉(ゆのみねおんせん)
道成寺(どうじょうじ)
●和歌山県のその他の温泉
白浜温泉
南紀勝浦温泉
🟣愛知県の温泉
●西浦のおみやに、いらんとゆーや
西浦温泉(にしうらおんせん)
三谷温泉(みやおんせん)
伊良湖岬(いらごみさき):島崎藤村『椰子(やし)の実』の碑がある
湯谷温泉(ゆやおんせん)
🟣岐阜県の温泉
●義父が新穂高で濁ったゲロした
義父が→岐阜県
新穂高で→新穂高温泉
濁った→濁河温泉(にごりごおんせん)
ゲロした→下呂温泉
🟣福井県の温泉
●泡の丸、永遠の味方!
芦原温泉(あわらおんせん)「関西の奥座敷」と呼ばれる福井屈指の温泉
丸岡城:「霞ヶ城」とも呼ばれ、織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築かせた。
永平寺(えいへいじ)曹洞宗の総本山
三方五湖 (みかたごこ)
🟣岡山県の温泉
●奥湯の湯バラ、静かで最大!
奥→奥津温泉(おくつおんせん)
湯の→湯郷温泉(ゆのごおんせん)
湯バラ→湯原温泉(ゆばらおんせん)
静かで→旧閑谷学校: 日本最古の庶民学校である旧閑谷学校(きゅうしずたにがっこう)
最大→西大寺は2月に行われる西大寺会陽(さいだいじえよう)が有名。
🟣熊本県の温泉
●うちのひと 黒菊の 杖たてて ヒナの山鹿やまじか 追いかける‼️
うちの→内牧温泉 (うちのまきおんせん)
ひと→人吉温泉
黒→黒川温泉
菊→菊池温泉
の
つえたてて→杖立温泉(つえたておんせん)
ヒナの→日奈久温泉(ひなぐおんせん)
やまじか→山鹿温泉 やまがおんせん)
追いかける‼️
●8月には山鹿灯籠(やまがとうろう)まつりが開催される。
🟣長崎県の温泉
●オバマが、うん千と言う島で、苦渋!
オバマが→小浜温泉
うん千と言う→雲仙温泉
島で→島原温泉
苦渋→九十九島(くじゅうくしま)
🟣鹿児島県の温泉
●ふるさとの きりで、かるかん いぶす‼️
古里温泉(ふるさとおんせん)
霧島温泉郷 (きりしまおんせんきょう)
かるかん: 鹿児島県特産の和菓子
指宿温泉(いぶすきおんせん)
🟣大分県の温泉
●海女(あま)が、カンナで、ヤバ系 浸す‼️
海女(あま)が→天ヶ瀬温泉(あまがせおんせん)
カンナで→鉄輪温泉(かんなわおんせん)
ヤバ系→耶馬渓
浸す→日田温泉 (ひたおんせん)
●耶馬渓の南側に日田温泉(ひたおんせん)と天ヶ瀬温泉がある。
●その他の大分県の温泉
・由布院温泉: 由布院温泉は由布岳の山麓にあり、辻馬車による散策が人気
・別府温泉
🟣茨城県の温泉と観光地
●威張った 竜神 袋を 失う!
威張った→茨城県
竜神→竜神大吊橋(りゅうじんおおつりばし)
袋→袋田の滝、袋田温泉
失う→牛久大仏(うしくだいぶつ)
🟣北海道の温泉
●上層部の朝川、ウトロにおんねん!
じょう→定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)(札幌の奥座敷)
そうぶ→層雲峡温泉 (そううんきょうおんせん)
の
あさ→朝里川温泉(あさりがわおんせん)
かわ→川湯温泉
ウトロに→ウトロ温泉
おんねん→温根湯温泉(おんねゆおんせん)は、北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉にある温泉。
●その他の北海道の温泉
登別温泉(のぼりべつおんせん)
洞爺湖温泉
羅臼温泉
十勝川温泉
🟣湯の川温泉 函館市
●湯の川に流れる箱、たちまちトラ五匹
湯の川 湯の川温泉
に流れる
箱 函館市
たちまち 立待岬 たちまちみさき
トラ トラピスチヌ修道院
5匹 五稜郭
🟣静岡県の温泉
熱海温泉、伊東温泉、稲取温泉、熱川温泉、修善寺温泉、土肥温泉、下田温泉
語呂合わせ: 静岡で ああ いい シシと 寝る
あ 熱海温泉 (あたみおんせん)
あ 熱川温泉(あたがわおんせん)
い 伊東温泉
い 稲取温泉(いなとりおんせん)
し 修善寺温泉
し 下田温泉
と 土肥温泉 (といおんせん)
寝る
🟣佐賀県の温泉と神社
語呂合わせ: さがの たけおに うれしーのーと いうとく
佐賀県
武雄温泉
嬉野温泉
祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)
🟣秋田県の温泉
秋田おとこ、どろの にゅうとう、たまごゆぜて ごしょうかける
男鹿温泉郷 おがおんせんきょう
泥湯温泉 どろゆおんせん
乳頭温泉 にゅうとう
玉川温泉 たまがわ
湯瀬温泉 ゆぜおんせん
後生掛温泉 ごしょうがけ
🟣島根県の温泉
しまね の ゆのつ で さんべん たまつくる
温泉津温泉 ゆのつおんせん
三瓶温泉 さんべおんせん
玉造温泉 たまつくりおんせん
🟣栃木県の温泉
●とちにしき きぬのゆ にしかわ しおじ、かわまた かわじ
とちにしき 栃木県
きぬ 鬼怒川温泉
の
ゆ にしかわ 湯西川温泉
しおじ 塩原温泉郷
かわまた 川俣温泉
かわじ 川治温泉
●その他の栃木県の温泉
那須湯本温泉
🟣宮城県の温泉
●アオネの鳴る 秋は 遠がった‼️
アオネ→ 青根温泉
鳴る→ 鳴子温泉
秋は→ 秋保温泉(あきうおんせん)
遠がった→ 遠刈田温泉(とおがったおんせん)
🟣群馬県の温泉
●いかの しぶ かわ よんまんこ くさい
いかの 伊香保温泉
しぶ 渋川温泉
かわ 川原湯温泉
よん 四万温泉(しまおんせん)
まんこ 万座温泉
くさい 草津温泉
🟣群馬県の温泉
●群馬の谷川の猿が今日、みな 老いた‼️
谷川温泉 たにがわおんせん
猿ヶ京温泉 さるがきょうおんせん
水上温泉 みなかみおんせん
老神温泉 おいがみおんせん
🟣新潟県の温泉
●新潟の いわむろ の 背、 月で 赤く えっち や‼️
いわむろ 岩室温泉
の
背 瀬波温泉
月で 月岡温泉
赤く 赤倉温泉
えっち 越後湯沢
や 弥彦温泉
🟣青森県の温泉
●すかゆ の オオワニ あさむし やけん
すかゆ 酸ヶ湯温泉
の
おおわに 大鰐温泉
あさむし 浅虫温泉
やけん 薬研温泉(やげんおんせん)
🟣長野県の温泉
●しぶい のざわ が べっしょ で かけゆ。
ゆだなか に しらほね 埋める‼️
しぶい→ 渋温泉
のざわ→ 野沢温泉
が、
べっしょで→ 別所温泉
かけゆ→ 鹿教湯温泉
ゆだなかでや 湯田中温泉
しらほね→ 白骨温泉
埋める
🟣山口県の温泉と橋
●山口の 角(つの) が 長門で、ユダヤにかわったな
つの→ 角島大橋 つのしまおおはし
ながとで→ 長門湯本温泉
ユダヤに→ 湯田温泉
かわったな→ 川棚温泉
●川棚温泉(かわたなおんせん)は、山口県下関市豊浦町川棚(旧国長門国)にある温泉
🟣富山県の観光資源
●とやま の ごかやま、
たてやま で あめはらして うなづく
富山
五箇山 合掌造り
立山 立山黒部アルペンルート
雨晴海岸 あまはらしかいがん
宇奈月温泉 うなづきおんせん
🟣石川県の温泉
●石川のワクワクは、やましろ、やまなか で あわ かった‼️
輪島温泉
和倉温泉
山代温泉
山中温泉
粟津温泉 あわづ
片山津温泉 かたやまづ
🟣湯の川温泉 函館市
●湯の川に流れる箱、たちまちトラ五匹
湯の川 湯の川温泉
に流れる
箱 函館市
たちまち 立待岬 たちまちみさき
トラ トラピスチヌ修道院
5匹 五稜郭
🟣島根県の温泉
●ゆのつ で さんべん 玉つくる
温泉津温泉 (ゆのつおんせん)
三瓶温泉(さんべおんせん)
玉造温泉(たまつくりおんせん)
🟣鳥取県の温泉
●東郷はん、美佐さんとハワイの浜で、懐石するよし
東郷はん→東郷温泉
美佐さんと→三朝温泉(みささおんせん)
ハワイの→羽合温泉
浜で→浜村温泉
懐→皆生温泉(かいけおんせん)
石→関金温泉(せきがねおんせん)
する
よし→吉岡温泉
🟣山形県の温泉
●渥美清が銀座でしらふ。
おかみにゆーた、湯野浜の赤せん‼️
あつみきよし→あつみ温泉(あつみおんせん)
が
銀→銀山温泉
座→蔵王温泉
で
しらふ→白布温泉(しらぶおんせん)
お→小野川温泉(おのがわおんせん)
かみ→上山温泉(かみのやまおん)
に
ゆーた→湯田川温泉(ゆたがわおんせん)
湯野浜の→湯野浜温泉(ゆのはまおんせん)
赤せん→赤湯温泉
🟣山梨県の温泉
●湯村の しもべ でいーさ
湯村→湯村温泉(ゆむらおんせん)※兵庫県にある湯村温泉(夢千代日記の舞台)の方が試験的に重要
しもべ→下部温泉(しもべおんせん)
いーさ→石和温泉駅(いさわおんせん)
🟣宮城県の温泉
語呂合わせ
●アオネ鳴る秋は、遠がった‼️
アオネ→青根温泉(あおね)
鳴る→鳴子温泉(なるこ)
秋は→秋保温泉(あきう)
遠がった→遠刈田温泉(とおがったおんせん)
🟣長野県の温泉
語呂合わせ
●しぶい のざわ が べっしょ で かけゆ。
ゆだなか に しらほね 埋める
渋温泉(しぶ)
野沢温泉(のざわ)
別所温泉(べっしょ)
鹿教湯温泉(かけゆ)
湯田中温泉(ゆだなか)
白骨温泉(しらほね)
🟣青森県の温泉
語呂合わせ
●すかゆ の オオワニ あさむし やけん
酸ヶ湯温泉 すかゆ
大鰐温泉 おおわに
浅虫温泉 あさむし
薬研温泉 やげん
🟣福島県の温泉
●いわきの番台東寄り、足を土湯につけていいさ
いわき→いわき湯本温泉
番台→磐梯熱海温泉
東寄り→東山温泉(ひがしやまおんせん)
足を→芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)
土湯につけて→土湯温泉(つちゆおんせん)
いいさ→飯坂温泉(いいざかおんせん)
🟣山口県の温泉
語呂合わせ
●山口の 角(つの) が ユダヤに変わったな!
山口の→山口県
角(つの)が→角島大橋(つのしま)
ユダヤに→湯田温泉(ゆだ)
変わったな→川棚温泉(かわたな)
🟣静岡県の温泉
語呂合わせ
●ああいい、シシと寝る
あ→熱海温泉
あ→熱川温泉
い→伊東温泉
い→稲取温泉
シ→修善寺温泉
シ→下田温泉
と→土肥温泉(とい)
と 寝る
🟣佐賀県の温泉
語呂合わせ
●佐賀のタケオに嬉しーのーと言うとく‼️
佐賀の→佐賀県
タケオに→武雄温泉
嬉しーのーと→嬉野温泉
言うとく→祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)
🟣宮城県の温泉
語呂合わせ
●アオネ鳴る秋は、遠がった‼️
アオネ→青根温泉(あおね)
鳴る→鳴子温泉(なるこ)
秋は→秋保温泉(あきう)
遠がった→遠刈田温泉(とおがったおんせん)
🟣富山県の観光資源
語呂合わせ
●富山のごかやまで立て付く、雨晴らして、うなづく‼️
富山の
ごかやまで→五箇山 合掌造り
立て付く→立山、立山黒部アルペンルート
雨晴らして→雨晴海岸(あまはらしかいがん)
うなづく→宇奈月温泉(うなづき)
🟣新潟県の温泉
語呂合わせ
●いわむろの背、月で赤く、エッチや‼️
いわむろ→岩室温泉
の
せ→瀬波温泉(えなみ)
月で→月岡温泉
赤く→赤倉温泉
えっち→越後湯沢温泉
や→弥彦温泉