直前対策! 旅行業務取扱管理者試験 国内地理! 語呂合わせで覚えてしまう日本の祭り(1月から12月)! 過去問付き!

🟥月別各地の祭りの覚え方

🟣1月

1月 いしわた

い→1月、い→今宮十日戎 大阪府

し→ 四天王寺どやどや 大阪府

わ→ 若草山焼き 奈良県

た→ 玉せせり 福岡県

🟣2月

●2月 さあ来い 最大のぶり

さ→ 札幌雪祭り (北海道)

あ→ あばしりオホーツク流氷祭り (北海道)

来い

最大の→ 西大寺会陽(さいだいじえよう) 岡山県

ブリ→ 八戸えんぶり 青森県

🟣3月

3月 みずに流す

みず→ み→3月、お水送り(福井県)、お水取り(奈良県)

流す→ 流しびな 鳥取県

●東大寺修二会(とうだいじしゅにえ)。通称「お水取り」と言われており、奈良の人々にとっては「お水取りが終わらないと春が来ない」とも言われる。

🟣4月

●しんげんこう の つよいめし、高田さくら はん と食べる

しんげんこう→ し→4月、信玄公祭り(山梨県)

つよいめし→ 輪王寺強飯式 りんのうじ ごうはんしき(栃木県)

高田→ 高→高田城百万人観桜会(かんおうかい) 新潟県で開催。高→高山祭(岐阜県): 日本三大曳山の一つ、他は、祇園祭り、秩父夜祭。

さくら→ 弘前さくらまつり(青森県弘前市の「弘前さくらまつり」4-5月、年により違う)

はん→はんせん→長崎帆船まつり

と食べる。

長崎帆船まつり(ながさきはんせんまつり)。長崎帆船まつりは、長崎とオランダの交流が400年以上続いたことを記念してできたお祭りで、毎年4月に行われる。

🟣日本三大曳山(ひきやま)祭りは?

●秩父夜祭 埼玉県  12月

●祇園祭 京都市  7月

●高山祭(たかやままつり)は、岐阜県高山市 4月、10月

🟣5月

●ご参観ってい フラワーどん晴れ! アオクロの三船くる

ご→ ご→5月 

さん→ 三社祭 東京

かん→ 神田祭 東京

てい→ 先帝祭 山口県下関市 赤間神宮

フラワー → フラワーフェスティバル 広島

どん→ 博多どんたく 福岡県

晴れ→ 那覇ハーレー、糸満ハーレー 沖縄県

アオ→ 葵祭 京都市、青柏祭:せいはくさい 石川県

クロ→ 黒船祭 静岡県

三船→ 三船祭(みふねまつり) 京都嵐山

くる→車折神社(くるまざきじんじや)にて三船祭は開催される。

🟣6月

600万の王貴、馬で祝い そーろう

600万→ 6月、金沢百万石まつり 石川県

おう→ 山王祭 東京都

き→ 貴船祭 京都府

馬で→ 馬→チャグチャグ馬コ

祝い→岩手県、チャグチャグ馬コは、岩手県で開催される。

そーろう→ YOSAKOIソーラン祭り 北海道

🟣7月

なぎてん の ぐそうさぎ

な→7月、な→那智の火祭 和歌山県

ぎ→ 祇園祭 京都市

てん→ 天神祭 大阪市

ぐ→ ぐじょうおどり 郡上おどり 岐阜県

そう→ そうまのまおい 相馬野馬追 福島県

さぎ→ 鹭舞神事 島根県津和野

🟣8月

●8月は、東北四大祭り、四国二大祭りに加え、下記を覚える。

●8月は、長黒さん と 吉田の語尾や

8月は 

なが→ 長岡まつり 新潟県 

くろ→ 黒石よされ 青森県 

さん→ 盛岡さんさ踊り 岩手県

よしだ→ 吉田の火祭り 山梨県

ご→ 五山送り火 京都市

び→ 火の国まつり 熊本県

や→ 山鹿灯籠まつり(やまがとうろうまつり、熊本県)。や→三原やっさ祭り 広島県

●東北四大祭り

青森ねぶた 青森県(弘前ねぷたも8月開催)

秋田竿燈祭り 秋田県

仙台七夕祭り 宮城県

山形花笠祭り 山形県

四国二大祭り

阿波踊り 徳島県

よさこい 高知県

🟣9月

九段(くだん)の風 やっさんくる

くだん→ く→9月、だん→岸和田だんじり祭り 大阪府

風→ おわら風の盆 富山県

やっさん→ ヤッサ祭り 群馬県

来る

🟣10月

時代は、ながくら・まりも ちゃん

時代→ じ→10月、時代祭り 京都

なが→ 長崎くんち 長崎県

くら→ 鞍馬の火祭り 京都府

まりも→ まりも祭り 北海道

ちゃん!

🟣11月

●いい唐揚げ で おはらい大名

いい→ 11月

唐揚げ→ 唐津くんち 佐賀県

おはらい→ おはら祭 鹿児島県

大名→ 箱根大名行列、神奈川県。江戸時代の華やかな参勤交代をしのばせる

🟣12月

12個のなまはげがある父よ

12個→ 12月

なまはげ→ なまはげ 秋田県男鹿半島

がある

父よ→ 秩父夜祭 埼玉県

なまはげ


🟣国内旅行業務取扱管理者試験 過去問(令和元年度)

◼️次の府県で開催される祭り・行事と開催月の組合せのうち、誤っているものはどれか。


ア 大阪府:岸和田だんじり祭―7月
イ 沖縄県:那覇ハーリー―5月
ウ 栃木県:日光山輪王寺の強飯式―4月
エ 福井県:お水送り―3月

答え: ア

九段の風 ヤッサん来る→9月、だんじり(大阪府)、風: おわら風の盆(富山県)、ヤッサん→ヤッサ祭り(群馬県)

🟣国内旅行業務取扱管理者試験 過去問(平成30年度)

◼️次の都県で開催される祭り・行事と開催月の組合せのうち、誤っているものはどれか。


ア 福島県:相馬野馬追 7月
イ 埼玉県:秩父夜祭 12月
ウ 東京都:三社祭 5月
エ 佐賀県:唐津くんち 10月

答え: エ

いいからあげ で おはらい大名

・いい→11月

唐揚げ→唐津くんち(佐賀県)

おはらい→おはら祭り(鹿児島県)

大名→箱根大名行列(神奈川県)

🟣国内旅行業務取扱管理者試験 過去問(平成29年度)

◼️次の県で開催される祭り・行事と開催月の組合せのうち、誤っているものはどれか。


ア 山口県:先帝祭 5月
イ 秋田県:竿灯まつり 8月
ウ 富山県:おわら風の盆(本祭)9月
エ 福岡県:博多どんたく 10月

答え: エ

ごさんかんってい フラワーどん晴れ! アオクロの三船くる

・ごさんかんってい→ご: 5月、三社祭り、神田祭り、先帝祭

・フラワーどん晴れ→フラワーフェスティバル、博多どんたく、那覇ハーレー

🟣国内旅行業務取扱管理者試験 過去問(平成28年度)抜粋

◼️鞍馬の火祭の開催地と同じ都道府県内で開かれる祭りとして正しいものは、次のうちどれか。

ア 時代祭
イ 三社祭
ウ 相馬野馬追
エ 先帝祭


●「鞍馬の火祭」は京都府で開催。

「時代祭」は京都府京都市の平安神宮

「三社祭」は東京都台東区の浅草神社

「相馬野馬追」は福島県南相馬市

「先帝祭」は山口県下関市の赤間神社の祭事

時代は、ながくら・まりも ちゃん

・時代: じ→10月、時代→時代祭り

なが→長崎くんち

くら→鞍馬の火祭り

まりも→まりも祭り

🟣国内旅行業務取扱管理者試験 過去問(令和二年度)

◼️通潤橋と同じ都道府県で行われる代表的な祭りとして最も適当なものは、次のうちどれか。


ア 金刀比羅宮例大祭
イ 山鹿灯籠まつり
ウ おはら祭
エ 唐津くんち

答え: イ

●通潤橋は熊本県にある。熊本県の「イ 山鹿灯籠まつり」を選択。

●8月は、ながくろさん と よしだのごびや

・よしだのごびや: や→山鹿灯籠まつり(熊本県)、や→三原やっさ祭り 広島県

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です